パピーパーティー

パピー同士の交流は今だけ⁉

パピー(子犬)ちゃんを飼い始めたお客様が目にするようになるのが「パピーパーティー」。

参加するとどんなメリットがあるのでしょうか。

①パピー同士の交流を見ることができる

参加者の感想で一番多い。

かわいいパピーちゃんたちが他の家の子と戯れている姿は、たとえ自分の子でなくても「尊いな、、、」と感じてしまうほど。

自分の子が他のパピーちゃんと戯れている姿は今しか見れません、、、

②同年代のお友達が作れる

パピー期はワン友が作りやすい時期。

特にパピー同士は仲良くなりやすく、この時にできたお友達が一生の友達になることも。

③社会化ができる

社会化を本やネットで調べると、いろいろな刺激に触れさせようと書いてあるのですが、実はこれが落とし穴。

社会化には守らなければならない手順があり、この手順を間違えると逆に臆病で攻撃的になってしまうケースも

パピーパーティーでは社会化の正しい手順を学べます。

 

ドッグトレーナーさんが実施しています

デルタのパピーパーティーは経験豊かなドッグトレーナーが実施しています。

パピーちゃんは好奇心旺盛でとてもセンシティブ。

いろんなことを吸収する代わりに、悪い経験も残ります。

社会化というとドッグランを思い浮かべる方が多いですが、実はこれが落とし穴。

ドッグランは、成犬の大きな子や、あまり犬コミュニケーションが上手くない子がいる場合があります。

初めてのドッグランで追いかけられてから犬嫌いになった、というお悩みをよく聞きます。

初めての社会化はぜひプロが見ている中で行いましょう。

 

2つのクラス[社会化][しつけ]

デルタのパピーパーティーには2つのクラスがあります。

社会化クラス

【目的】

人、イヌ、新規の刺激に慣らすためのクラス。

【実施すること】

  • 他の飼い主様に抱っこしてもらおう
  • 掃除機、ドライヤー、日常の刺激にどのように触れさせればよいか
  • スリッカー、爪やすり、お手入れ道具に慣れよう
  • 初めてのトリミング前にテーブルに慣れよう

【こんな子になって欲しい飼い主様】

  • いろんな人から愛されるようになって欲しい
  • 人や犬に吠えない子になって欲しい
  • 犬友達をたくさん作って欲しい
  • ドッグカフェや旅行で一緒に楽しみたい

 

しつけクラス

【目的】

ご自宅での生活をよくするためのクラス

【実施すること】

  • トイレの環境整備の方法
  • お散歩レッスン(室内)
  • ワンちゃんの触り方、遊び方

【こんな子になって欲しい飼い主様】

  • どこでもトイレが完璧にできる
  • 一緒に落ち着いてお散歩ができる
  • 触られても噛んで来ない
  • 興奮しすぎない

 

*最新の日程は犬の学校デルタのイベントページまたはカレンダーをご参照ください

 

 

*2つのクラスにご参加することがおすすめです

*生後6か月をすぎるまでは何度でもご利用できます

*ワクチンが終了してなくてもご利用できます

 

お申込み

下記のいずれかからお申込みください

申し込みフォーム

1.ご希望のレッスン[イベント]を選択し

2.その他、質問、ご要望の欄に[パピーパーティー希望]とご記入ください

公式LINE(@292gexna)

友だち追加

*LINEからのお問い合わせの際は「パピーパーティー参加の希望です」とお書きの上、飼い主様のお名前と、参加予定のワンちゃんのお名前、犬種、年齢をお知らせください。

お電話でのお申し込みはこちら(044-276-9763)*ペットホテル&サロン デルタで受付行っております

アクセス

住所:神奈川県川崎市幸区小倉5-28-5小倉ビル2F

インスタグラムで授業の様子を投稿しています

最新の日程をこちらでも確認できます

学校インスタ

 

担当トレーナー

渋谷美保

全てのワンちゃんと飼い主様に、どんな時も遊び心を忘れないで欲しいという想いでトレーナーとして活動。ワンちゃんの気持ちに寄り添い、みんなで楽しめるトレーニングを提案。犬の問題行動全般に関するプライベートトレーニングを通して、画一的でなく犬の個性に合わせたトレーニングを得意とする。その中で、犬の心身の健康と行動に関係に着目、人の整体に長年携わっていた経験をもとに、犬の整体をマスターしてトレーニング取り入れている。

〇資格

CPDT-KA認定ドッグトレーナー
犬の整体研究所にて整体師養成講座修了
応用行動分析学 修得
​JPMAペットマッサージ・セラピスト修得
​ペットフーディスト修得

トレーナーHP


ペットホテル &サロン デルタ

送迎もやっています。川崎市、横浜市、東京一部地域までご対応しています(場所により料金がかかる場合があります)。→詳しくはこちら