トリマーさんの開業のメリット・デメリット ペットホテル ペットサロン デルタ

  • HOME
  • リクルート
  • トリマーさんの開業のメリット・デメリット ペットホテル ペットサロン デルタ

こんにちは。川崎市幸区のペットホテル&サロン デルタの佐々木です。

デルタではトリマーさんの開業を応援しています。

開業してお店を持つことは、技術職としてのトリマーさんのキャリアパスの一つです。

一方で、デメリットもあり、開業したいと相談を受けても、すぐに開業をお勧めできない方もいます。

開業するかお店で働くか、それぞれのメリット、デメリット、そしてどういう人が開業に向いているかをお話します。

 

開業するメリット・デメリット

開業したい人の理由で一番多いのは、やはり「自分のしたいことができる」ことです。

お店で働いていると、自分がこうしたいと思うことがお店の方針と違うと、自分の理想とするサービスが提供できなかったりします。

私も以前はサラリーマンとして働いていたので、この部分のストレスは理解できますし、実際開業することでこの部分のストレスは減りました。

次に多いのが収入の問題です(*)。今のお店だと何年たっても給与が上がらない、だからお店に”取られている”分を得るために、開業するパターンです。

ただ、これは注意が必要です。確かに開業して今までと同じ頭数を同じ値段でこなしていけば、お店に取られていた分も手元に残るので、収入は上がります。

しかし、時給で考えるとあまり変わっていない、というパターンもあります。

なぜなら、今までお店に”取られていた”分の仕事をしなければならないからです。

お店はただトリマーさんから売り上げを取っているわけではなく、集客、お金の管理、保険の手続き、税務上の手続きなどを行っています。

開業したら、当然これらを行わなければならないので、トリミング以外の業務が増えます。

そのため手取りは増えても時給換算したら対して変わらないということもあります。

実をいうと私は学生時代から書類仕事が苦手で、開業して思ったより書類仕事をしなければならないのは、結構ストレスでした。

先ほど開業によりストレスが減ったといいましたが、この部分のストレスは増えましたね、差し引きストレスは減っていますが。

全体として、犬と向き合う時間が減るのも覚悟しましょう。

また、ひとりで仕事をしたり、自分が上の立場になると、他のスタッフと切磋琢磨をしたり、上司から指摘を受けるということもなくなり、意識して勉強しないと、すぐに成長が止まってしまいます。

あとは開業を検討している人はだいたい認知していますが、収入が不安定になる、または病気になった時の保証がない、代わりの人がいない、などがあります。女性一人だったりすると、理不尽なクレーマーの対処などもリスクですね。

また、人間関係が楽だから、という意見も以前は聞きましたが、これは現在ではあまり当てはまらないかと思います。

なぜならトリマーに限らず現代は終身雇用も終わり売り手市場で、転職が容易になってきました。

もし現在の職場で人間関係がうまくいかなければ、さっさと転職することができます。

ひとりが好きなのであれば別ですが。

開業 店舗で働く
メリット

・自分で全てのものごとを決定できる

・(△)収入が上がる場合がある

・お店のサービスを複合的に提供できる

・収入が安定している(代わりの人がいる)

・同僚と切磋琢磨ができる

・実務だけをしていればよい

デメリット

・複数のサービス提供が難しい

・収入が不安定(代わりの人がいない)

・切磋琢磨ができない

・集客、税務などのトリミング以外の仕事が出てくる

・収入が上がらない場合がある

・できることが限られる

(*)参考:トリマーさんが長時間労働になりがちな理由

 

開業に向いている人

開業に関するメリット・デメリットから以下のような人が開業に向いていることがわかります。

「自分のやりたいことがあり、既存のお店ではそれが実現できない」

「大きく収入を上げたい」

かつ

「書類仕事をそこまで苦としない」

「自発的に成長ができる」

人だといえます。

 

開業の成功を定義する

話は逸れますが、開業前に自身がどうして開業したいかを見つめなおすことをお勧めします。

例えば、まだ20代で賃貸での一人暮らし、トリマーを一生の仕事にしたいという人と、子供も成人して持ち家があり、最低限の生活費はパートナーが稼いでくれるという人では、当然必要な売り上げ(損益分岐点売上)が異なります。

また、開業することで何を実現したいのか、自分のやり方を貫きたい?たくさん稼ぎたい?により必要なスキルも変わってきます。

 

→開業を目指して修行をしたいなら川崎のペットサロン デルタへ


ペットホテル &サロン デルタ

送迎もやっています。川崎市、横浜市、東京一部地域までご対応しています(場所により料金がかかる場合があります)。→詳しくはこちら